ニキビができるには様々な要因があります。皮膚が炎症を起こすことによりできる疾患で、重いものから軽いものまでありますが、軽いものだとあまり重要視せずに放置する方も多いです。れっきとした皮膚の病気なので、放置することはひどくなる原因や跡が残ってしまうことにも繋がりますので早めの治療が必要です。最もできることが多いのは中学生、高校生で、男性ホルモンの過剰な分泌により発症します。
そういった思春期にできるものだけではなく、20代から30代の方にできやすい大人ニキビもあります。そういった大人ニキビの原因としては、ホルモンバランスの乱れ、ストレスなどで肌の代謝が低下しターンオーバーが遅くなっていくことで出来てしまいます。ニキビの治療法としては、ドラッグストアなどでよく塗り薬を購入し塗る方も多いのですが、症状に合ったものを使わなければ逆効果になってしまうこともあります。軽い症状の時に市販の薬を塗ったものの酷くなったといった際には早めに皮膚科にかかることをおすすめします。
皮膚科ではきちんと症状に合った塗り薬や、必要であれば飲み薬を処方してくれますので根本的に治療することができます。中途半端に表面だけ治ったとしても、原因が残っていればまたすぐに再発してしまうのです。また、できてしまう前の予防も必要です。ニキビができてしまうのを恐れてあまり1日に繰り返し洗顔をしてしまうと、必要な皮脂まで落としてしまい乾燥してしまいます。
洗顔した後にはしっかりと保湿し、メイクをされる方は毛穴にあまりファンデーションを塗り込みすぎないように注意が必要です。